今年もよろしく! ― 2008/01/01 13:32
新年あけましておめでとうございます。
このブログを始めて早くも2回目のお正月を迎えてしまいました。
今年はブログに写真や動画を貼り付けてみたいと思います。
練習の方では去年に引き続き、四方投げと斜胯の精度を上げていくことを目標に頑張ります。
そんな感じで、今年もよろしくお願い申し上げます。
このブログを始めて早くも2回目のお正月を迎えてしまいました。
今年はブログに写真や動画を貼り付けてみたいと思います。
練習の方では去年に引き続き、四方投げと斜胯の精度を上げていくことを目標に頑張ります。
そんな感じで、今年もよろしくお願い申し上げます。
練習日記 ― 2008/01/12 22:32
今日は文化センターで練習しました。
基本功から始めて単式練習を行い、最後に套路(小架)を練習して
終了しました。
基本功から始めて単式練習を行い、最後に套路(小架)を練習して
終了しました。
練習日記 ― 2008/01/13 19:39
大阪城公園で練習しました。
今日は練習するのが嫌になるほど寒かったです。
風邪でダウンして、先週の練習は中止・・・今週から練習を開始しました。
突き蹴りの基礎を中心に練習して終了しました。
今日は練習するのが嫌になるほど寒かったです。
風邪でダウンして、先週の練習は中止・・・今週から練習を開始しました。
突き蹴りの基礎を中心に練習して終了しました。
練習日記 ― 2008/01/14 23:49
文化サロンで練習しました。
ゆっくりと基本功から始め、套路(小架、単打)練習、六大開と八大招について説明しました。理論を聞くだけではなく、試して理解していってください。
ゆっくりと基本功から始め、套路(小架、単打)練習、六大開と八大招について説明しました。理論を聞くだけではなく、試して理解していってください。
練習日記 ― 2008/01/19 21:47
文化センターで練習しました。
基本功から始め、単式(上歩掌、拳)練習、相対(単劈、劈砕、進打、軋肘、軋打等)練習を行なった後、套路(小架、単打、四朗寛)練習をして終了しました。
基本功から始め、単式(上歩掌、拳)練習、相対(単劈、劈砕、進打、軋肘、軋打等)練習を行なった後、套路(小架、単打、四朗寛)練習をして終了しました。
最近のコメント