練習日記 ― 2006/11/13 22:58
今日は文化サロンで練習がありました。
基本功から単式(上歩掌、拳、向錘)練習、相対(向錘、関節技2種)練習をしました。補助練習の時に力の伝え方の練習をするのですが、りきんでしまうのか?上手くできないようです。要点は、「肩の力を抜いて相手にもたれかかるようにした状態から、りきまず動くこと。」ですが、相手と接点を持った状態で力を抜くのに違和感があり抜きにくいのだと思います。これも応用範囲が広い技術なので、無駄な力が抜けるように何度も練習、工夫してください。
コメント
_ Can exercise increase your height? ― 2017/09/01 13:00
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://martial-arts.asablo.jp/blog/2006/11/17/958586/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
am in fact impressed to read all at single place.