練習日記2008/12/14 18:26

ミット打ち等の打撃練習の後、組打ち、関節技を練習を行い、
散手練習をして終了しました。
忘年会に参加します。

今年のまとめ2008/12/01 06:28

今年も残すところ、あと1ケ月となり、今年の個人的な練習の成果を自己分析してみようと思う。

四方投げと斜胯の精度を上げることを目標にしてきたが、達成できたのだろうか?

四方投げは、方向転換の為の極めや、崩しが上手くいかず、力技になりやすい。叩き台になる形が出来て、散手のなかで、狙って出来る程度の精度まで上がってきた。思いつきで自由に使えるまではいま少し時間が係りそう・・・

斜胯は胯の切り替えをもっと磨きたい。

もっと、進歩してもいいようにも思う・・・しかし、現実は厳しい。
怠けがちな自分ならこんなものか。と、妙に納得してしまいました。
・・・来年も課題は継続しそうです。

練習日記2008/10/26 19:56

先週の日曜は大阪城公園で秋の大宴会に遭遇、練習を中止したのですが、今週は雨天の為に練習を中止し、代わりに合気道の練習に参加しました。体育館にいく途中、電車の中で十数年?ぶりに知人と再会、目的の駅まで近況を話したり、雑談したりしてました。先週も久しぶりにU氏と連絡が取れたり・・・、珍しい人と連絡が取れるのは重なるようです。



練習内容

座り技:呼吸、一教~四教

立ち技:横面打ち→入り身投げ、呼吸投げ、四方投げ、回転投げ等表裏

武器:杖取り、杖対剣 等

練習日記2008/10/05 16:33

今日は合気道の練習に参加しました。

座り技 : 呼吸、一教~二教表裏

立ち技 : 横面打ち入り身投げ数種、小手返し、天地投げ

武器取り : 短刀取り入り身投げ、小手返し等

雨降り日曜日のはず・・・2008/09/21 16:38

今日は天気予報が雨・・・先日のゲリラ豪雨に懲りて大阪城公園の練習は中止です。
緑橋での合気道練習に参加しました。
練習内容

座り技
 呼吸 一教~五教表裏等
立ち技
 諸手取り四方投げ、回転投げ、呼吸投げ、小手返し入り身投げ、横面打ち四方投げ等

武器取り
 短刀取り

空調の効いた場所での練習はなんとも気持ちの良いものです。